Search
Home
About
Expand submenu About
Collapse submenu About
About aizu361
Aizu Brand
Expand submenu About
Collapse submenu About
Forest Works
K-Style
Aizu Paulownia Tansu Co., Ltd.
Tokito Beekeeping Garden
会津の職人たち
Shop
Expand submenu Shop
Collapse submenu Shop
All Products
Aizu Paulownia wood products
Expand submenu Shop
Collapse submenu Shop
lacquerware
furniture
Daily necessities
Kitchen supplies
Memorial items
aizu361 original
Expand submenu Shop
Collapse submenu Shop
Aizu lacquerware (sakeware)
Aizu lacquerware (stationery)
Aizu Paulownia x Braided Canister
K-Style
Braiding
Natural wood solid board
Expand submenu Shop
Collapse submenu Shop
Natural wood boards (solid boards/strips)
Natural wood furniture
Oku-Aizu Honey
others
Support
Expand submenu Support
Collapse submenu Support
Please read before purchasing
Return Policy
FAQ
Product care instructions
inquiry
Instagram
English
Log In
Create Account
Company Profile
inquiry
Privacy Policy
Site navigation
Home
About
About aizu361
Aizu Brand
Forest Works
K-Style
Aizu Paulownia Tansu Co., Ltd.
Tokito Beekeeping Garden
会津の職人たち
Shop
All Products
Aizu Paulownia wood products
lacquerware
furniture
Daily necessities
Kitchen supplies
Memorial items
aizu361 original
Aizu lacquerware (sakeware)
Aizu lacquerware (stationery)
Aizu Paulownia x Braided Canister
K-Style
Braiding
Natural wood solid board
Natural wood boards (solid boards/strips)
Natural wood furniture
Oku-Aizu Honey
others
Support
Please read before purchasing
Return Policy
FAQ
Product care instructions
inquiry
Instagram
English
Log In
Cart
Cart
Your cart
Close Cart
受け継がれる匠の技術に+1°
会津の職人たち
福島県会津には「会津漆器」や「会津木綿」、「山葡萄 編み組み細工」、そして「会津桐箪笥」などの伝統工芸にはじまり、「起き上 がり小法師」や「赤べこ」などの民芸品が数多くあり、 地域の中で脈々とその技術が受け継がれてきました。優れた技術を持つ会津職人たちとのコラボレーションを追求するaizu361では、会津の伝統に新たなデザインを加え、現代の暮らしに合った商品を産み出しています。
会津桐タンス株式会社
会津桐は国内で生産されている桐の中でも最上級品と謳われており、他の桐材に比べ木目が太くはっきりと浮き出ている為、光沢のある緻密な木質と相俟った美しい桐材です。会津桐タンス株式会社では、会津桐を使用した総桐箪笥の製作・販売のみならず、米びつや茶筒、まな板など、暮らしを豊かにする様々な桐雑貨も手掛けています。近年では、aizu361とのコラボレーションなどを通して、新たなものづくりにも積極的に取り組んでいます。
会津桐タンス株式会社が手がけたaizu361 オリジナル商品
・会津桐キャニスター
・尊いをおさめる小骨壷「Hanakomon」
丸祐製作所
aizu361 オリジナル商品の木地づくりは、三代続く木地師として「丸祐製作所」を営む荒井勝祐さんの手によるもの。木材の歪みを調整しながら、繊細な刃物使いから挽かれる器は、まさに「頬ずりをしたくなる」滑らかさと手触りです。その唯一無二の卓越した技術が、商品の究極の手触りと質感を実現しています。
丸祐製作所が手がけたaizu361 オリジナル商品
・経年を楽しむ 会津酒器
・尊いをおさめる小骨壷「Natsume」
坂根雄心
滑らかな木地の上には、400年の伝統を継承してきた会津漆器の塗り師、坂根雄心さんが丁寧に漆を塗りこみます。平安時代より仏具や仏像などに塗られ、艶やかで高貴、かつ可憐な美を作り出してきた会津漆の職人の誇りと技術の真骨頂が注がれています。
坂根雄心さんが手がけたaizu361 オリジナル商品
・経年を楽しむ 会津酒器
・おきあがりこぼし会津天神
時任養蜂園
時任養蜂園は、自然の蜜源が豊かな奥会津の山でミツバチの育成管理、採蜜、瓶詰めからパッケージのデザインまで、全て一人で行っている小さな養蜂園です。奥会津の雄大な自然からいただいた豊かな味と香りを損なわぬよう、ひとつひとつの作業を丁寧に行い、高品質なはちみつを生産しています。
時任養蜂園の商品
・国産 雪国はちみつ 300g
Search
Choosing a selection results in a full page refresh.
Press the space key then arrow keys to make a selection.
Use left/right arrows to navigate the slideshow or swipe left/right if using a mobile device